スーパー戦隊シリーズ紹介から仮面ライダーシリーズ紹介に浮気した私です(/ω\)!!
現在絶賛大好評!放送中の仮面ライダーリバイスの紹介を続けたいと思います!
しかも主役無視っ( ;∀;)!すみません…主役が大好評なのは分かっているので、サブキャラ…むしろ私の推しメンから紹介を致します!
濱尾ノリタカが演じたジョージ狩埼はどんな役?
ジョージ狩埼は、番組の中で平成ライダーの熱狂的ファンであり、さらには昭和ライダー、令和ライダーにも精通している設定です。
#仮面ライダーリバイス
変身コント入れまくり
判子に息、はよくわかる
んで #ジョージ狩埼
まんま #仮面ライダー ヲタかい🤣
だから歴代 #平成ライダー が
モチーフに入っているのね pic.twitter.com/kYikoxfHub— di-end (@diend21375858) September 5, 2021
仮面ライダーリバイスのメインライターはアニメや特撮などのキャラクター作品は初めてとなる小説家の木下半太さんが担当しました。
仮面ライダーシリーズでは初のチーフプロデューサーの望月卓さんが脚本に木下さんを起用しました。
望月さん曰く、木下さんは、仮面ライダー未経験。
だがしかし!木下さんの作品はそこはかとなく明るい作風でした!
ストーリーが展開するなかでどうしても暗い方向に進んでしまう仮面ライダーにおいても全体のムードを明るく保ち続けられると考えたからだそうです!
仮面ライダーリバイスの作風は、あまり人から褒められた人間ではない底辺の人間やアウトロー(無法者)が主人公で、人間の負の部分を隠さずに描くような、実は暗いテーマや陰惨さがありながら、それでも親しみやすく提示できる、生き生きと前向きに明るく生きていたい、何かに抗い、バッドエンドでも希望が感じられる筈!
ストーリーが展開するなかでどうしても暗い方向に進んでしまう仮面ライダーにおいても全体のムードを明るく保ち続けられると考えたから。
また、マンネリ打破の意味も込められており、『仮面ライダー鎧武/ガイム』の虚淵玄さん(シナリオライター)のように未経験の人物を入れて化学反応を期待したとしています…9年前ですよ!鎧武は。
素晴らしい!特撮ヒーロー番組は伝説が続きます!良さを止める事は出来ない!
ジョージ狩埼は、番組の中で平成ライダーの熱狂的ファンであり、さらには昭和ライダー、令和ライダーにも精通している設定です。
あの髪型!あの眼鏡!
脚本の木下さん、チーフプロデューサーの望月さんが思い描いたに違いありません!ファンだから出来る!やり過ぎ!ヲタクだから出来る!思い描きすぎ!実に素晴らしい!キャラクターを築きあげて下さったと思います!
仮面ライダーシリーズ万歳!!
濱尾ノリタカが最初から仮面ライダーファン!
ジョージ狩崎は、番組の中で、スマホに平成ライダーのシールを貼りつけていたり、衣服からはゼロワンやセイバーのデフォルメ人形を下げていたりと、仮面ライダーに対する愛は正にヲタク!!
おまけに、彼のトレーニングルームと思わしき場所には、CSM(コンプリートセレクションモディフィケーション=大人のための変身ベルト)のベルトやフィギュアがずらりと並べられています。
↑で買えますwww
狩埼が開発したバイスタンプには、歴代の仮面ライダーの意匠が取り入れられているのも特徴です。
公式サイトでのコメンタリーも務めていて、毎回各ゲノムに対しモチーフライダーになぞらえたコメントを寄せています。
所が、リバイス・エビル・デモンズの3システムの面倒を同時に見る現状に対しては「流石にオーバーワークだ」と愚痴をこぼしていたりします(;’∀’)その後は仕事に没頭中の放送回が多くありました。
またキャラクター設定としては、軽薄でオタク臭さに満ちた言動しながら、学者としては超一流の人間。プロです。自信満々です!
堅苦しい「学者」のイメージとは真逆の人当たりの良さを持ち、人見知りも無く時には、グイグイと迫る行動力をがあります。リバイスとして成果を上げている一輝に対しては特に協力的で、積極的にサポートしたりしています!
キャラクターが濃いです!非常に濃いです!あくが強い!とでも言いましょうか…
初めて一輝が仮面ライダーリバイスに変身した時のハイテンションに上がった時の彼の表情!
ジョージ狩崎の表情&声の「ヘイヘイヘイヘイヘイ!」
これ一発で惚れました。ハイ。惚れました。
ジョージ狩崎のテンション感と発言が終始完全に俺ら #nitiasa #仮面ライダーリバイス pic.twitter.com/DacB12rrCM
— たこアレ (@T5A0T) September 5, 2021
まだ21歳ですよ!それであの、演技力!そして何より…
濱尾ノリタカの本名とあの眉毛?
因みに、ご存知でしたか?濱尾ノリタカ君の本名は濱尾矩考君です!
「矩」 は、同じ読みの 「法」 や 「則」 と同義で 「規則やおきて」 を意味し、また 「踰える」 は 「超える」 という意味です。 従って 「矩を踰える」 の慣用句は、 「道徳や規律から外れること」 を意味するのですのですが、つまり…
規則や掟を考える。といった意味が思い込められた名前ですね。
両親から自分の人生は自分で考えて、間違えてならない所は間違えないで欲しいといった感情が込められた名前だと捉えます。
私も全く見たことの無い漢字でしたので、非常に驚いた彼の名前です。
東京都出身の、A型、身長は185cmと高身長!
であるのに、スレンダーに見えるのは、スタイリッシュなボディラインであるから。
なんと言っても…特技は競泳で、学生時代にはバタフライの選手として全国大会のリレー種目で4位を獲得していたんですね!
そして本人曰く、自分に自信がある所は…「眉毛です。芸能界には僕と同じぐらい身長が高い人はたくさんいますが、僕より眉毛がフサフサの人はほぼいないはずなので(笑)。」
そうです!そこに惚れました!!似合い過ぎ!!
更にはお父さんが全ライダーマニアで、物心付く前から父親と共に昭和ライダーの映像を見ていたので自分もマニアになったそう。ちょうど『仮面ライダークウガ』が生誕2ヶ月後に始まり、長い間「クウガ坊や」と呼ばれていたそうで…
ちょっと💦お父さんっ💦
濱尾君のInstagramでは、しょっちゅう、仮面ライダーグッズと一緒に写真が写っています!
あの嬉しそうな表情は愛くるしい!!としか形容出来ない表情です!
仮面ライダーリバイスで本当に味方か?と疑ってしまいそうなキャラを演じただけでなく、『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(2021年8月公開)で、最強の悪役も演じています!
ヤバい!DVD買って来ます💦
事務所は”研音”に所属。ファンへのコメントで、ダイエットのトークもしています。
運動が好き!身体を鍛えたい!でも、マッチョになり過ぎると、衣装が着れなくなる程の…鍛えやすさ!!
故に頑張り過ぎずに…努力をするので…幸せ湯では裸見せ過ぎ!鼻血ブーですっ(嬉し泣)!!
今後の成長に期待が持てる逸材!!
現代では、俳優は筋トレしてますよね!そんな時代に変わっていくのを切に願います!
身体が資本!
LOVEジョージ狩崎!濱尾君!
コメント