今回からは、イケメン10代を検索してから紹介を配信していきます。
参考にしたのが、こちらのサイト↓
タレントパワーランキング(https://tpranking.com/about-tpr)
タレントパワーランキングとは、タレントの認知度やタレントの好き嫌いのデータだけで収集した単純なタレント調査とは異なり、対象タレントに対する「見たい・聞きたい・知りたい」欲求(=タレントの誘引力)をキーデータに位置づけ、その認知度(=そのタレントの名前も顔も知っている)を乗じることで、タレントの有するパワースコアを算出し、現在の人気度のみならず、潜在パワーと将来性をリアルタイムに捉えることができるタレント調査です。
見事1位を獲得した鈴木福君!
デビューから現在まで、福君はどんな芸能活動でしたか?検索していきます。
鈴木福くんと芦田愛菜ちゃんの事を"マルマル"と"モリモリ"だと思ってるおっさん
「最近モリモリの活躍が目覚しいよな〜お茶のCMとかも出てるしえ!富士山の天然水のCMのやつマルマルなの!でっかくなったな〜」 pic.twitter.com/jJHY8ayuBe
— 俺が描いたニカルフィ (@TKGKFC) June 28, 2020
鈴木福はイケメン10代第1位になった!
私も10代のイケメンで検索したところ、鈴木福君がまだ18歳だったことを知り驚きました。私が初めて福君を知ったのは『マル・マル・モリ・モリ!』を歌っている頃からだったので、あれから何年も経った気がしています(笑)
福君は2004年生まれの子役タレントで、出演を続け、第44回日本有線大賞特別賞・新人賞や第53回日本レコード大賞特別賞を受賞し、紅白歌合戦にも出場するほどのブームとなった大人気でした。
可愛いだけでは無く個性的な特徴がありましたよね。
近年はさらに俳優業に精を出し、数多く主演を果たす名俳優になりました。
- コドモ警察(2013年3月20日、東宝映像事業部) – 主演・大沼茂 役
- ピラメキ子役恋ものがたり〜子役に憧れる全ての親子のために〜(2015年2月21日、よしもとクリエイティブ・エージェンシー) – 主演・亀井春人 役
- 少年と戦車(2022年2月25日、映像産業振興機構) – 主演・田崎 役
鈴木福の『女神降臨』のメイクがすごい
俳優の鈴木福が、8日の午後5時から配信される『BS日テ俳優の鈴木福が、8日の午後5時から配信される『BS日テレ女神降臨メイク』のYouTubeチャンネル『ざわちんSpecial 女神降臨メイク』(毎週火曜夕方更新、全6回予定)の4本目となる新コンテンツに登場する。
今回、ものまねメイクで知られるざわちんによって、鈴木がWEBマンガ『女神降臨』で大人気のイケメン・神田俊に大変身を遂げる。
参照:https://www.oricon.co.jp/news/2226999/full/
『女神降臨』というマンガをご存じでしょうか?
LINEマンガで連載中で、グローバル累計閲覧数53億回以上、国内でも累計6億回以上の閲覧数を誇る大ヒット作品で私も毎週読んでます!
本当にキャラクターがイケメン、美女ぞろいw
私もメイクをすると、美人になれた気がして、すっぴんは決して美女とは言えない…ヒロイン・谷川麗奈から始まる物語ですが、読者の心を捉えた内容で、これは多くの人にファンが現れるマンガです。
韓国ではドラマ化され、神田俊にあたる人物・スホを“顔天才”と呼ばれるASTRO のチャ・ウヌさんが演じており、原作シンクロ率100%と話題になっているのだとか。
神田俊君を福君がメイクでYouTube動画(https://www.youtube.com/watch?v=yBea8fg5bdc)で登場し、大好評を残し最終回では谷川麗奈ちゃん(https://www.youtube.com/watch?v=dzDo76Njl5g&t=337s)にもメイクで変身しました。
最初は緊張している福君が伺えますね。可愛らしいです。
こちらのサイトでの福君のイケメン度合いはあくまでも、ルックスといったところ。
福君の魅力はそこだけに限りません。
鈴木福は家族もイケメン?
福君のお父さんは三味線など、和楽器を作る仕事をしているそうです。そういった人たちのことは和楽器職人と呼ばれ、お母さんはつるの剛士さんと坪田塁さんの中学校時代の同級生でした。
年齢を感じますね…
更にお母さんは和楽器奏者として琴のコンクールでの受賞歴やテレビやラジオで和楽器を演奏していました。
現在は東京都内の自宅で子ども向けの和楽器リトミック教室を主宰、福君、夢ちゃんも演奏会に参加しているんだとか。
これは…混みます…自分の子供を通わせたいです笑
ところで、和楽器リトミックって何でしょう?
リトミックは伴奏にあわせて楽器を演奏したり、体を動かしたりする音楽教育法です。音楽にあわせて体でイメージを表現していくので、心と体のバランスがとれる知育として注目を集めています。
参照:https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1532609448248/
ピアノではなく、琴や三味線を使って子供たちの知育を育てることをされてるご両親なんですね。
おじいさんも尺八奏者で尺八奏者の叔父には川村葵山さんといった風に和楽器に親しみが深いところが分かりました。
そして妹弟に鈴木夢(ゆめ)ちゃん、楽(たの)くん、誉(ほま)ちゃんがいます。
公式サイトはあっとプロダクションでサイトページはこちら↓
- 長女:鈴木夢(すずきゆめ)16歳 https://www.at-production.jp/talent/2189.html
- 次男:楽(たの)9歳 https://www.at-production.jp/talent/2185.html
- 次女:誉(ほま)7歳 https://www.at-production.jp/talent/2181.html
鈴木福は髪型変えてもイケメン?
こちらは幼いころの福君。可愛らしいですね。これからどんどん大きくなって様々な髪型をしてきました。
大人気のイケメン☆の髪型がこちら↓
スッキリさっぱり短めになった事でより、お兄さん加減が広がり、イケメン!と好評価があがりましたよ!
最新の髪型はこちら↓
あけおめ福君!髪が伸びるとやっぱりお兄さんになってきましたね。今後の福君も気になります。
どんどん演じるキャラクターは増えるわけですから、髪型もどんどん変わってく福君。
今後も楽しみですね。
鈴木福は性格もイケメン
福君が去年の3月にInstagramを更新。
「もう3月ですね 昨日制服で電車に乗っていたら……」とそうか…福君はまだ高校生だ!驚
優先席付近で騒ぐ小学1年生を見つけると、「話しかけて一緒に普通席に戻って、周りに人が少なかったので隣で小さな声でお話ししていたんですよ」と。
さすが、福君お兄ちゃん!実は福君は4兄妹(夢ちゃん、楽君、誉ちゃん)の長男です。
4兄弟で俳優(子役)なんて、すごい家族ですね。すごい血筋です。
それだから、今年で19歳になり大学生にもなる福君の保育精神は大きいでしょう。
鈴木福がイケメンで特撮にも出演歴が増える
昨年、「仮面ライダーリバイス」が放送終了後の新番組「仮面ライダーギーツ」にも出演が始まった福君。
「仮面ライダーギーツ」で謎の青年、ジーン役として出演します!
今後のジーンの活躍をご期待ください! pic.twitter.com/uH3Tw6VvpN
— 鈴木福 (@Suzuki_Fuku_TE) December 25, 2022
今後の展開が楽しみですが、実は福君はこれ以前にも何度か特撮ヒーロー番組に出演しています。それは可愛い子役時代から、「仮面ライダーOOO(オーズ)」のモブ役で出演し、映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』ではなんと石ノ森章太郎役!にゲスト出演。
私も子供たちと一緒に見ました。小さかった福君が、石ノ森さんを演じたことにかなり驚きました笑
でも豪華なキャストが大勢いた映画なので、是非とも視聴頂きたいです!
鈴木福は夢叶う!仮面ライダージーンに変身!
遂に!!
「仮面ライダージーン」として、仮面ライダーに変身することが出来ました!!3歳から大好きな仮面ライダー。
僕の全てです。夢の叶う瞬間でした! pic.twitter.com/qszkmku8Wu— 鈴木福 (@Suzuki_Fuku_TE) February 12, 2023
いやぁ、おめでたい!おめでとうございます!福君夢が叶ったね!
元々、福君は仮面ライダーのグッズ集めについては、15歳位から完全にヲタク状態だったとか。
ライダーグッズ集めで常に金欠気味だった情報があります。
私もそうです笑。家族もそうです笑。
福君と言えば、インタビューの際、自慢の仮面ライダーグッズ紹介で持参したのは、平成仮面ライダー20周年記念に発売された「5万円」もする大人時計でした。
無理です…私には手に入りません笑
ここで一つの面白情報です。
前記の石ノ森章太郎役から、東映スタッフからは、福君は「鈴木福先生」と呼ばれているんだとか。
福君の仮面ライダー愛が大きくて、ライダーファンからは「福さん」呼ばわりされる程。
いよいよギーツでジーン役に選ばれた福君は今後は主役の仮面ライダーになるとも噂されていますね。
鈴木福のwiki風プロフ
- 名前 鈴木 福 すずき ふく
- 生年月日 2004年6月17日(18歳)
- 出身地 東京都
- 身長 169 cm
- 血液型 B型
- 職業 俳優・歌手
- ジャンル テレビドラマ、映画、バラエティ番組
- 活動期間 2006年 –
- 著名な家族
鈴木夢(長妹)
鈴木楽(弟)
鈴木誉(次妹) - 川村葵山(叔父)
- 事務所 テアトルエンターテインメント